日常&災害の備えは“無添加スープ”野菜を意識して化学調味料不使用

   
   
 
 

災害時の備えで意識したい「野菜」

大災害がもしも起きたなら…明日からの食料の準備は大丈夫ですか?

大震災ではライフラインの停止によって料理ができる状態ではなく、交通寸断による輸送不能によって、食事の材料も入手できなくなりました。

震災直後は救援物資が届かず、食料不足に陥ったことによって、栄養不足になっていきました。

避難生活では、「温かいモノが食べたい」という要望が多く、それは元気な心を取り戻したいという気持ちや、体が冷えていることから、「温かいモノ」で癒し、体を復活させようとする、人間の本能です。

そんな時に、味噌汁やスープが、心の潤いと体の活力をもたらしてくれるのです。

なぜ、スープがいいのか…

別のページで大学や医師のメッセージ記事があります。

そしてその温かいスープでは、野菜を意識して栄養不足になることを避けたいと思います。

被災直後数日での避難所ではおにぎり1個・パン1個・500mlのお水1本だったり、栄養を考えた配給が出されることはありません。

在宅避難でも長期化すればストックされている野菜が切れてしまい、栄養不足になっていきます。

非常食は炭水化物が多く、数日は食べられるだけでも感謝の気持ちでいっぱいなのですが、数日…1週間…と、長期化することで、便秘や腸内環境が乱れて腹痛や、体調不良になる方が多くいたという報告があります。

ローリングストック法で備えるにしても、非常用として備えるとしても、“野菜”を意識して揃えていきましょう。

現代のレトルト食品は、製造技術の進化で長期間の保存ができたり、化学調味料・着色料・香料が不使用の無添加食品も多く発売されています。

化学調味料・着色料・香料不使用が嬉しい「にしきや」

私はレトルト食品のレトルト臭が苦手だったのですが、近年発売されている様々なレトルト食品は、少しづつ食べられるようになっています。

数年前に食べていた苦手なレトルト食品には、多くの化学調味料が入っていて、その材料を気密性容器に密封して加圧加熱したときにできる匂いが苦手なのかもしれません。

しかし、今「にしきや」さんの化学調味料・着色料・香料不使用の、素材を生かした食品は、備蓄したいと思うほどおいしく感じられます。

「にしきや」さんのレトルト食品には添加物が入っていないからなのか、製造技術の進化なのか、素材の味を生かした丁寧な作り方なのか、「にしきや」さんのレトルト食品が食べられるようになった理由はわかりませんが、レトルト臭があまりしないように感じます。

そして、心身共に疲れている時には、化学調味料・着色料・香料を使っていない、素材の風味を生かした、心に潤いと体に優しいスープを備えておきたいと思います。

ほっこりするようなスープ

避難生活では、とろみのあるスープが体を温める上、様々な利点があります。

トロトロのコーンスープについては、下記の記事にて書いていますので、合わせてお読みいただくとお役に立てると思います。

朝の1杯はコーンスープ…

そして、昼食にはほっこりするスープ…

夕食では味噌汁というように、汁物は食事毎とるようにしましょう。

今回は、ほっこりしていて、さっぱりしている野菜たっぷりのスープの紹介です。

賞味期限が1年あります。

ローリングストック法で備えておくと便利です。

牛ごぼうとまいたけのスープ-被災時でも化学調味料・着色料・香料不使用スープ

非常食や配給の食事の時のおにぎりや白ごはんによく合うおかずスープです。

被災時にはなかなか食べることができない牛肉と根菜のスープで、牛肉・ごぼう・まいたけ・人参の旨みが上品で、ほんのり甘めでシンプルな味付けの醤油味スープです。

素材のおいしさや奥深い味わいで、和風の味がホッとします。

  • 原材料名
    野菜(ごぼう、にんじん)、まいたけ水煮、牛肉、かつおぶしエキス、こんぶエキス、清酒、しょうゆ、みりん、でん粉、砂糖、がらスープの素、食塩、(一部に小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
  • 殺菌方法
    気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
  • 賞味期限
    製造日より12ヶ月(商品に表示)直射日光を避け、常温で保存

5種野菜の柚子風味スープ-被災時でも化学調味料・着色料・香料不使用スープ

さいの目に切った5種類(ごぼう、れんこん、だいこん、にんじん、さやいんげん)の国産野菜がたっぷりで、ごはんによく合うおかずスープです。

かつおぶしと昆布の旨みが溶け込んだ和風スープを、国産柚子で上品に香り付けされていて、やさしい味わいのスープです。

私は柚子が好きなので、好みの味ですが、柑橘類が苦手の方は不思議な味に感じるかもしれません。

  • 原材料名
    野菜(ごぼう、れんこん、だいこん、にんじん、さやいんげん)、こんぶエキス、かつおぶしエキス、ゆず皮、清酒、でん粉、砂糖、ほたてエキス、食塩、おろししょうが、しょうゆ、(一部に小麦・大豆を含む)
  • 殺菌方法
    気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
  • 賞味期限
    製造日より12ヶ月(商品に表示)直射日光を避け、常温で保存

豚バラ大根の生姜スープ-被災時でも化学調味料・着色料・香料不使用スープ

被災時にはなかなか食べることができない豚肉にごま油と生姜が効いたスープです。

ごま油で生姜を炒めて風味を引き出してから、鶏がらスープで豚肉と大根をじっくり煮込まれた
風味豊かなスープです。

おにぎりや白ごはんに合うスープなので、被災時のように味気ない主食と合わすと、気持ちがほっこりすると思います。

  • 原材料名
    野菜(ごぼう、にんじん)、まいたけ水煮、牛肉、かつおぶしエキス、こんぶエキス、清酒、しょうゆ、みりん、でん粉、砂糖、がらスープの素、食塩、(一部に小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
  • 殺菌方法
    気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
  • 賞味期限
    製造日より12ヶ月(商品に表示)直射日光を避け、常温で保存

日常以上に災害時では“野菜”を意識しましょう

普段の生活でも、野菜のビタミンやミネラル、そして食物繊維は体を整え腸内細菌を整える大切な役目があります。

被災時は、生きていることだけでも感謝するべきことですが、その大災害時の食生活は復興に向けてエネルギーを必要とされるので、体は一番大切にしなければ、明日を切り開けません。

炭水化物が多い避難生活での食事で、体調不良になりやすいことを避けるためにも、非常食として備えるモノは、野菜を意識しましょう。

普段の食事で取り入れて、自分好みの味のスープを探し、気に入ったスープをローリングストック法でまわしていくと、無駄が出ることなく備えることができます。

にしきやさんのレトルト食品は、街のかわいい雑貨屋さんで購入しました。

レトルト食品なのにかわいいパッケージと、大手メーカーではあまり見かけない具材だったので購入したのですが、私はほっこりする和風のスープも大好きになりました。

賞味期限が1年あるので、無理のない備えができるレトルトスープです。

にしきやさんのHPではオンラインショップがありました。
https://nishikiya-shop.com/


 


 

 
日常から非常食への代替栄養食
気になる記事をチェックしてね♪
  1. 食品の備蓄法「ローリングストック法」
    ローリングストック法(1)救援物資がない!日常備蓄の思考で非常食
    ローリングストック法(2)食料と日用品の注意点と2つのポイント
    ローリングストック法(3)備蓄品の分散収納方法!災害を想定し工夫

  2. 備蓄の栄養
    災害時「栄養不足にならない備蓄方法」簡単バランス非常食料30日分
    災害に備える30日分!栄養が偏らない効率の良いストック法とは

  3. 備蓄食品の利点
    防災食は何を何日分どう備蓄?日常食で30日備える5つのポイント
    【粉もの】災害時の救世主「粉もの」コーナー
    【乾物&フリーズドライ】災害時不足する食材を補える「乾物」のコーナー
    【缶詰】防災食&日常食で取り入れたい「缶詰」コーナー
    【レトルト】災害時の備蓄用非常食「レトルト食品」コーナー
    【乾麺】手軽で主食になる「乾麺」コーナー

  4. 自家製の乾燥物
    天日干し野菜はムダなく旨味が凝縮!災害時の野菜不足を乾燥野菜で補う調理方法
  5. ローリングストック法で備えておきたい便利な食材
    【主食になるもの】米や麺類だけはなく、主食の代替食コーナー
    【食材になるもの-魚・肉・たんぱく源】普段食べているものだけど、備えておきたい食材コーナー
    【食材になるもの-野菜・海藻類など】乾燥野菜をはじめ、用意しておくと便利な食材コーナー
    【味付けになるもの】災害時、便利な味付けになる食材などのコーナー
    【乳製品】災害時は乳製品が入手できなくなるので代替品を紹介コーナー
    【嗜好品】果物やお菓子など災害時に栄養に結びつくモノコーナー
    【調味料】備えておくことで便利で日持ちする調味料のコーナー
    【飲み物】災害時だからこそホッとできる1杯のドリンクを備えるコーナー

  6. 市販の非常食
    【非常用のご飯】備えて便利な包装米飯!非常食の5年間長期保存と数か月のパックご飯
    【非常用の水】水の賞味期限と備蓄「長期保存水とミネラルウォーター」どちらがいい?
    【非常食アレンジ】カンパンを備えるか?賞味期限切れ前に5つの料理方法で食べた
    【非常食定番】防災対策に非常食「氷砂糖」を備える理由と体に与える3つの利点
    【災害準備】コストコと100均で非常食用意!水だけでできるパスタ
    コンビニと100均のお菓子が外出先で災害時の備えに!バッグの中の非常食!心得サイト
    【非常主食・ごはんやレトルトカレー・味飯】安全で主食になる食料コーナー
    【非常食汁物】備えるのに必要「汁物」コーナー
    【非常食主菜】そのまま主菜として食べられる「主菜」コーナー
    【非常食副菜】体のバランスを整える「副菜」コーナー
    【非常食お菓子】大人から子供まで備えたい「お菓子」コーナー
    【非常用ドリンク】災害時だからこそ備えたい「飲み物」コーナー
    【非常食健康食品】災害時の栄養不足を補う備え「健康食品」コーナー

  7. 防災料理のアイデア
    災害食「ポリ袋料理・空中料理」最小限の水で防災食を作る方法と注意
    災害時「警視庁おすすめ水漬けパスタ法」他の乾物でも代替!ローリングストック法アイテム



***関連記事***



 



 
 
  1. 災害時の電源供給は移動式蓄電池&ソーラーパネル!ポータブ…

  2. 災害備蓄「ペットボトル水の収納・保管方法」間違っていませ…

  3. 災害用として「家庭菜園」プランターで野菜のローリングスト…

  4. ウイルス対策!緑茶や紅茶を飲む効果と正しいうがい予防法・…

  5. 緊急事態宣言による食事のあり方!免疫力UPの食品を意識し…

  6. 新型コロナウイルス「疫病災害」ライフラインは止まらない前…

  7. 新型コロナウイルス対策!自己免疫力を上げる4つのポイント…

  8. 大災害や首都封鎖ロックダウン!非常時の備蓄食品リストアッ…

  9. 3月1日「防災用品点検の日」4段階必需品リストと大災害の…

  10. コンビニと100均のお菓子が外出先で災害時の備えに!バッ…

  1. 2020.06.21

    災害時の電源供給は移動式蓄電池&ソーラーパネル!ポータブ…

  2. 2020.06.15

    災害備蓄「ペットボトル水の収納・保管方法」間違っていませ…

  3. 2020.04.27

    災害用として「家庭菜園」プランターで野菜のローリングスト…

  4. 2020.04.17

    ウイルス対策!緑茶や紅茶を飲む効果と正しいうがい予防法・…

  5. 2020.04.07

    緊急事態宣言による食事のあり方!免疫力UPの食品を意識し…

  6. 2020.04.05

    新型コロナウイルス「疫病災害」ライフラインは止まらない前…

  7. 2020.03.31

    新型コロナウイルス対策!自己免疫力を上げる4つのポイント…

  8. 2020.03.26

    大災害や首都封鎖ロックダウン!非常時の備蓄食品リストアッ…

  9. 2020.02.27

    3月1日「防災用品点検の日」4段階必需品リストと大災害の…

  10. 2020.02.20

    コンビニと100均のお菓子が外出先で災害時の備えに!バッ…

  1. 2019.06.01

    非常食缶詰アレンジ定食「やきとり」簡単主菜アレンジで栄養…

  2. 2019.05.25

    非常食材から作った定食:サバ水煮缶大根おろし添え・枝豆昆…

  3. 2019.05.21

    非常食のおすすめバランス定食!レトルト赤飯と野菜たっぷり…

  4. 2019.04.14

    非常食レトルト魚類主菜の手間なしお湯だけで作ったバランス…

カテゴリー

防災関連の機関と対策