災害緊急時に便利「紙コップでお湯を沸かす」おすすめ固形燃料はコレ!

   
   
 
 

紙は火をつけたら燃えます。

しかし、紙コップに水を入れたら燃えません。

紙コップを鍋代わりに水を入れて、ロウソクでお湯が沸かせます。

停電・ガスが止まった!お湯がわかせない! …と困った時、思い出していただければと思います。

被災時、便利だった空き缶

寒い季節被災をした方々が、震えながら願ったのが“温かい飲みものがほしい…”ということでした。

そんな時、自動販売機で売られているお茶やコーヒーの缶を使いまわして、寒さを凌いだ例があります。

自販機を所持していた酒屋さんが、扉を開けて下さり、被災者同士で温かい飲み物を分け合い、そしてその空き缶に水を入れてお湯をつくったりしたという話を聞きました。

普段は中身を飲んでしまえば捨ててしまう空き缶。

被災時は、立派な調理器具や食器になるんです。

外で火をおこし、大きな鍋で湯を沸かし、空き缶の中に水をいれて、お湯を飲む。

暖がとれて温かいモノが飲める…

それだけでも安堵感を得ることができます。

紙コップで湯が沸かせるワケ

紙は燃えますが、コップの中に水が入っていれば燃えず、湯が沸かせます。

水を加熱すると100度で沸騰するため、さらに加熱し続けてもそれ以上にはなりません。

紙は簡単に燃えるイメージがありますが、発火点は意外と高くて450度ぐらいです。

紙コップで使われている“水を通さない紙”に水を入れて、下から火で加熱するとどうなるか?

紙は水が入っている限り、100度以上にはならないため、火はつかないのです。

しかし、紙コップで湯の沸かし方を間違えると、湯が漏れてきます。

それは、底のふちの部分に火がずっとあたってしまうと焦げていきます。

ですから、水の入っていない部分には、火を近づけないようにします。

そして、ろうそくの火力では沸騰するまでお水が上昇しませんでした。

インスタントコーヒーやお茶ができるぐらいの70度はあるので、十分温かく感じます。

カップラーメンも食べられるような柔らかさになりました。

被災時は、体を温めるだけでも、心も体も落ち着きます。

火を起こし、お湯でもいいので、どうにか飲むものをつくるようにしましょう。

紙コップしかない場合でも、お湯はつくれますので、緊急時に思い出してくださいね。

おすすめ固形燃料と100円均一のキャンドル用

私が100円均一のキャンドルを使うのは、アロマオイルや茶香炉を使うときです。

科学的な香りが苦手なので、天然オイルかお茶の香りが好きで、セリアのキャンドルを災害用も含め常にストックしています。

12個100円なので負担にならず使えます。

でも、アロマキャンドルの火力は弱いので、災害用には一人用鍋で使う固形燃料も用意しています。

料亭などで、ひとり用の鍋に使用する固形燃料です。

火力もあり、大きさにもよりますが、一個で約30分間は使用できます。

固形燃料用の台を用意すれば、ケトルでお湯も沸かせますし、小さな鍋で料理もできます。

カセットコンロを用意するのが大前提ですが、カセットコンロのガスか切れた時や、料理に使えるカセットコンロのガスの消費を減らすためにも、お湯を沸かすだけであるならば、固形燃料で十分使えます。

その固形燃料の台(五徳)になるものがあります。

 

 

収納時には、折りたためるので10cmx7.7cmx2.3cmと手のひらに入ってしまうほど小さいです。

固形燃料も小さいため、避難移動するときに便利なので、非常用避難袋に入れておくととても便利です。

おすすめ!災害非常用「固形燃料デュアルヒート」

固形燃料の中でも火力があり、おすすめしたいのが、災害非常用「固形燃料デュアルヒート」です。

固形燃料の缶の上に台(五徳)を乗せて、極小缶でも約1時間・小缶は約2時間も燃焼するので、とても便利です。

 

私は2時間使用できる小缶を、50個ほど用意しています。

カセットコンロのガスが1本約40分として50本・鍋用固形燃料が30分で100個ほど用意しているのですが、両方の燃料が切れたら、炭や廃材・草木を使用することになります。

100円均一に行っては鍋用固形燃料を買い、ホームセンターでは毎回カセットコンロのガスを買う…と、コツコツ購入しているので、家計の負担になりませんでした。

自然災害を止めることはできません。

首都直下型地震や南海トラフでは、命があればそれで十分…しかし、生き残って自力で生きていくには、食べなければなりません。

食べていくために、火を起こし、食べる食材が必要です。

当サイトでは一か月以上の準備を…と呼び掛けていますが、私は最低3か月の用意が必要とも考えています。

そのくらい…それ以上の期間、ライフラインがストップし、食べ物が流通されない可能性があると思っています。

小さな孫や高齢者・そして動物達を守るため、できる準備はしておきたいと思うのです。

災害の暮らしとアイデア
気になる記事をチェックしてね♪

  1. 日々の防災
    南海トラフ・首都直下地震!大丈夫と思う「正常性バイアス心理」危険性
    「防災の日」災害被害0次から3次とレベル別に用意するものリストと避難方法を確認!
    外出時の地震!もしも…に備える持ち物“最低限必要な物チェック”
    外出時の地震!もしも…に備える気持ち“防災危険3つのチェック”
    大型地震の前兆現象スロースリップ!必要な水量と食料などのローリングストック法”
    災害時一番に持ち出す大切な物!災害経験者:家族歴史写真などの保管のコンパクト化!

  2. 決めておくこと
    地震災害発生の前後行動を家族で話し合い決めておく「5つのルール」

  3. 生活について
    台風!窓ガラスのガラス飛散防止|養生テープ・マスキングテープ100均~300円
    被災後の基本「在宅避難生活」避難所で配給を受けられるとは限らない
    冬の防災ライフラインがストップ「冷えた体を温める必要なモノ15選」内側対策編
    冬の防災-ライフラインがストップ「冷えた体を温める必要なモノ15選」外側対策編
    災害時の避難“車中泊”5つの利点と難点!ガソリン満タンが備え
    災害緊急時に便利「紙コップでお湯を沸かす」おすすめ固形燃料はコレ!
    長期避難防災グッズ【火鉢】暖を取るだけでなく貴重なお湯が沸かせる

  4. 健康について
    冬の防災「体温低下時の健康ダメージ」回避するための「寒冷非常時に用意する15選」
    被災後だからこそ「健康を守る」4つのポイントに注意!

  5. 食事について
    冬の防災ライフラインがストップ「冷えた体を温める必要なモノ15選」内側対策編
    災害時これだけは備えたい「10の役立つ道具」食べるために絶対必要

  6. 衛生について
    地震災害時のトイレ事情!対処を間違えると床が便だらけ?用意したい防災グッズ

  7. 用意してくと便利なもの
    地震・水害【車での備え】注意する避難行動と防災グッズ15選
    252生存者あり「SOSサバイバルキット」災害を想定し携帯コンパクトタイプを用意
    災害時の電源供給は移動式蓄電池&ソーラーパネル!ポータブル冷温庫が使えた
    災害時の停電で水と電気を確保!「ペットボトル用ソーラーライト」
    災害緊急時に便利「紙コップでお湯を沸かす」おすすめ固形燃料はコレ!
    長期避難防災グッズ【火鉢】暖を取るだけでなく貴重なお湯が沸かせる

  8. 100円均一で用意できるアイデア
    【100円アイデア防災グッズ】携帯用の防災グッズ15選!揃えて帰宅難民の覚悟を!
    【100円アイデア防災グッズ】携帯トイレはフリーザバッグが便利
    【100円アイデア防災グッズ】消臭ポリ袋は携帯用と非常用を用意
    絶対用意して!黒ビニール袋アイデア10選:100均を防災用品に

  ***関連記事***





* 防災 関連記事 *

 
 
  1. 災害時の電源供給は移動式蓄電池&ソーラーパネル!ポータブ…

  2. 災害備蓄「ペットボトル水の収納・保管方法」間違っていませ…

  3. 災害用として「家庭菜園」プランターで野菜のローリングスト…

  4. ウイルス対策!緑茶や紅茶を飲む効果と正しいうがい予防法・…

  5. 緊急事態宣言による食事のあり方!免疫力UPの食品を意識し…

  6. 新型コロナウイルス「疫病災害」ライフラインは止まらない前…

  7. 新型コロナウイルス対策!自己免疫力を上げる4つのポイント…

  8. 大災害や首都封鎖ロックダウン!非常時の備蓄食品リストアッ…

  9. 3月1日「防災用品点検の日」4段階必需品リストと大災害の…

  10. コンビニと100均のお菓子が外出先で災害時の備えに!バッ…

  1. 2020.06.21

    災害時の電源供給は移動式蓄電池&ソーラーパネル!ポータブ…

  2. 2020.06.15

    災害備蓄「ペットボトル水の収納・保管方法」間違っていませ…

  3. 2020.04.27

    災害用として「家庭菜園」プランターで野菜のローリングスト…

  4. 2020.04.17

    ウイルス対策!緑茶や紅茶を飲む効果と正しいうがい予防法・…

  5. 2020.04.07

    緊急事態宣言による食事のあり方!免疫力UPの食品を意識し…

  6. 2020.04.05

    新型コロナウイルス「疫病災害」ライフラインは止まらない前…

  7. 2020.03.31

    新型コロナウイルス対策!自己免疫力を上げる4つのポイント…

  8. 2020.03.26

    大災害や首都封鎖ロックダウン!非常時の備蓄食品リストアッ…

  9. 2020.02.27

    3月1日「防災用品点検の日」4段階必需品リストと大災害の…

  10. 2020.02.20

    コンビニと100均のお菓子が外出先で災害時の備えに!バッ…

  1. 2019.06.01

    非常食缶詰アレンジ定食「やきとり」簡単主菜アレンジで栄養…

  2. 2019.05.25

    非常食材から作った定食:サバ水煮缶大根おろし添え・枝豆昆…

  3. 2019.05.21

    非常食のおすすめバランス定食!レトルト赤飯と野菜たっぷり…

  4. 2019.04.14

    非常食レトルト魚類主菜の手間なしお湯だけで作ったバランス…

カテゴリー

防災関連の機関と対策